専任技術者の実務証明➁

専任技術者の実務経験証明①

専任技術者ってなんやねん① 建設業許可の要件に『専任技術者』というものがあります。 よく「せんぎ」って言うてるやつです。(人・物・金、の人にあたる部分で以外と一番…

前回に引き続いて専任技術者の実務経験証明の二つ目のパターンについてです。
前回は個人事業主が自分で証明するケースでした。
今回は他のかたに証明してもらうパターンになります。

【他人(他社)に専任技術者の実務経験証明で必要なもの】※大阪の場合
 請求書or工事請負契約書or注文書・請書 
 は変わりません。

さらに加えて在籍していたことの確認書類が必要になります。
【在籍確認書類】
 ①証明者の印鑑証明書の写し(3カ月以内のもの)
 ②年金の被保険者記録照会回答票
 ③雇用保険被保険者証(申請時点で雇用されている場合)
 ④雇用保険被保険者離職票(申請時点で離職している場合)

①~④のいずれかを利用するのほとんどです。

ちなみに当事務所では9割のケースで①の印鑑証明書です。
法人の場合は法人の印鑑証明書 = 法務局で発行
個人の場合は個人の印鑑証明書 = 市役所等で発行
になります。