
何がちがうの?
知事許可と大臣許可
知事許可と大臣許可の違い
先に結論から言うと
1つの都道府県だけに営業所を置く場合は「知事許可」
2つ以上の都道府県に営業所を置く場合は「大臣許可」
という感じでご解釈ください!
それでは! (*'▽')
だと、あっさりし過ぎですのでもう少し…
建設業許可の種類で、「各都道府県知事許可」と「国土交通大臣許可」というものがあります。
(以降「知事許可」と「大臣許可」と略します。)
これは大臣許可のほうが強いとか、そういうことではありません。
大阪府知事と兵庫県知事の仲が悪いからということでも多分ありません。
建設業許可が必要な営業所が複数ある場合は「大臣許可」になるのです。
大阪に沢山営業所を持っていても「知事許可」で問題ありません。
しかし兵庫に支社を作る場合は「大臣許可」に変更が必要となります。
なお、知事許可でも大臣許可でも営業する地域や工事を施工する地域に制限はありません。